戦友姿絵

中島登

ひさびさに函館史跡めぐりをしてきました。

苫小牧を車で出て途中寄り道をしながら約5時間、まずは森町にある榎本軍鷲ノ木上陸地に到着。

国道5号線から海岸側に降りていくとひっそりと看板と記念碑が立っています。

榎本軍鷲ノ木上陸地碑

150年前榎本軍がこの海岸から軍艦8隻、約2000人の兵を率いて上陸。

ここから榎本、土方率いる旧幕府軍及び新選組は函館に向けて行軍を開始しました。

↓鷲ノ木浜。今回は残念ながら駒ヶ岳山頂は雲で見えず。

鷲ノ木浜

つぎに到着したのが北斗市二股口古戦場跡。

ここで土方軍は江差方面から進軍する新政府軍を迎え撃ってこれを二度に渡って撃退しましたが、海岸沿いの松前口が突破されると背後を遮断される危険が生じたたため撤退を余儀なくされました。

この先の塹壕跡を見るためには山歩きになります。熊が怖いので入口で引き返すことに。

二股口古戦場跡入口

古戦場跡から新函館北斗駅が近いので新幹線を見てから函館に向かいます。(写真とるの忘れたため画像なし)

函館に到着するとちょうどお昼だったので函館の定番ハセストのやきとり弁当を購入。

あいかわらず美味しいです。

腹ごしらえもしたので次に向かったのが土方歳三最期の地碑(一本木関門)です。

土方さんは一本木関門(本当の場所はここから西に200メートルの地点にあった)で函館・七重浜の両方面の戦闘を指揮し、その最中下腹部に流れ弾を受けて戦死しました。

私が函館に来たときには必ずここを訪れて土方さんにお参りしてます。

土方歳三最期の地碑と一本木関門(復元)

一本木関門に隣接している公園。

こどもたちは史跡より遊具のようです(-_-;)

次に訪れたのは函館公園内にある市立函館博物館。

市立函館博物館

ここには新選組の生き残り中島登(なかじまのぼり、1838年2月25日 ~1887年4月2日、新選組伍長)が描いた「戦友姿絵(のレプリカ?)」が展示さています。。

新選組関連の本にはたいてい写真が載っているのでファンなら一度は目にしたことがあるであろうあの絵です。

巻物に描かれた近藤勇、土方歳三、山口二郎ら新選組隊士の姿絵を見ていると中島登の元同僚への強い思いが伝わってきて感慨深いです。

他にも戊申戦争時代の羽織、帽子、砲弾や銃などの展示があり幕末の銃器では最新の後装式7連発スペンサー銃(大河ドラマ八重の桜で八重が薩摩兵に向かってぶっぱなしてたやつ)の実物も見れて大満足でした。

博物館見学後は同じ公園内にミニ動物園があったのでこちらも見物。

無料のわりに結構いろんな動物が見れて楽しめます。

動物を見た後はおみやげの買い物も兼ねてとりあえず五稜郭に行くことに。

函館奉行所は今回はスルーして・・・

五稜郭内 函館奉行所

ちょうど函館奉行所向かいに建っている兵糧庫(土蔵)が夏期限定で特別公開されてたのでこちらを見学。

五稜郭内 兵糧庫

この兵糧庫は五稜郭の築造当時から唯一現存する建物だそうで、中には五稜郭の発掘調査で出土した物や、箱館戦争時に砲撃を受けて函館湾で沈んだ軍艦「朝陽」の竜骨の一部、五稜郭郭内に引かれた上水道の木樋などが展示されてました。

兵糧庫の裏手にある土饅頭と呼ばれる場所。ここらあたりに土方歳三が埋葬されたのではないかといわれていますが・・・。

一通り五稜郭内を見てまわったところでお腹がすいてきたのでラッキーピエロ五稜郭店でハンバーガーを食べることに。

わたしが選んだのは2番人気のラッキーエッグバーガー。

ボリュームがあるのでこれ1個で1食分になりますね。

ラッキーピエロを完食したところで今回の函館めぐりは終了です。

函館はちょっとした街の風景も美しく何度来ても飽きないうえに、まだまだ行ってない史跡および名所があるので何度でも来くる価値がありますね。

↓今回の戦利品。

性懲りもなくまた買ってもうた・・・

////////////////////////////////////////////////////////////////

腰痛・関節痛・骨盤矯正

日本古武道伝 南龍整体術 まこと気功整体院

TEL. 0144-82-9750

営業時間 AM10:00 ~ PM20:00 不定休

////////////////////////////////////////////////////////////////

斉藤さん

 

斉藤さんといっても観月ありさでもトレンディエンジェルでもありません。

新選組 三番隊組長 斉藤一です。

わたしが最初に斉藤一を知ったのは当時、週刊少年ジャンプで連載されていた「るろうに剣心」でした。

新選組の生き残りで人斬り抜刀斎こと緋村剣心のライバルとして登場した斉藤一は牙突という剣技を使い、強くてクールでなまらかっこよかったです。

その後、新選組ファンとなったわたしは新選組関連の本をいろいろ読みましたが斉藤一については戊申戦争、西南戦争を生き残って大正まで生きたわりに謎が多く、わたしにとって幻の魚イトウならぬ幻の人サイトウって感じでした。

それがなんと今年7月、斉藤一の写真発見!とのニュースが舞い込んできました。

これまで警官時代とされる集合写真のアゴ長い顔とかスタートレックのミスタースポックみたいな似顔絵とか「?」な感じのはありましたが、最近発見された肖像写真は確実に本人のようです。

公開された肖像写真がこちら↓

saitouhajime

端正な顔立ちでなんとも渋い!いままでの似顔絵とかなんだったのさ?ぜんぜん違うべや!!と突っ込みを入れたくなります。

このお姿に愛刀の鬼神丸国重を持っているところを想像してみると、、、斉藤さんかっこよすぎっす!

わたしの生きているうちに写真が公開されてほんとよかった!

(できれば沖田と山南、あと芹沢なんかの写真も見つかってほしいですね。無理か?)

斉藤一の剣術流派は長らく不明もしくは一刀流とされてきましたが、最近は無外流(山口一刀流?)だったともいわれてますね。

意外な感じがしますが、柔術も使えたようで流派は関口流だったそうです。(Wikipediaより)

四番隊長の松原忠司が関口流の柔術師範でもあり、関口流が京都守護の実戦部隊である新選組で学ばれていたのは戦場に強い武術だったからなのでしょう。

写真にしても武術にしても失伝の危機を乗り越え今に残してくれた先人達に感謝です。

・・・

当院では関口流柔術に伝えられてきた正體術を原型として発展させた南龍整体術を用いた施術を行っております。

ぜひお試しください。

腰痛・関節痛・骨盤矯正

日本古武道伝 南龍整体術 まこと整体院

TEL. 050-3301-8238

営業時間 AM10:00 ~ PM20:00 不定休